【任意整理で解決】競馬で借金。アコム・モビット・レイクで350万円キャッシング。

最終更新日 2023年6月1日

【任意整理で解決】競馬で借金。アコム・モビット・レイクで350万円キャッシング。

借入先 アコム・モビット・レイク
借り入れ金額 350万円
借入期間 6年以上
毎月の返済額 12万円
借金減額方法 任意整理

 

私の月収はそれほど悪くありませんでした。

 

平均のサラリーマンよりも少し良いぐらいです。ですが私のふところにはお金がいつもありませんでした。

 

その理由は、私の趣味や競馬だったからです。

 

週末は必ず日本橋の場外馬券場。私は絶対に競馬で勝てると思っていました。

 

*私の聖地

 

実際に競馬予想ソフトで大もうけしたというニュースも見かけ、リアルこれで稼げると信じていました。

 

 

 

早く会社員をやめて競馬一本で生きていこうと思った時期もあるぐらいです。

 

お金はほとんどを競馬に使ってしまい、負け続けているにもかかわらずそれを取り戻そうとして悪循環が起こっていたのです。

 

本来ならお金がなくなったら、そこで競馬をやめるのですが、その月はたまたま友達に誘われてもうひとレースに参加してしまいました。

 

お金がなかったのでアコムから借り入れをしての参加です。

 

アコムからはじめて借り入れをした金額は20万円です。

 

千日前通日本橋むじんくんコーナーによく駆け込みました。

 

*ここですここ。近くの吉野家でいつも飯食ってたなぁ

 

それだけだと大したことはありませんが、最悪なことに給料も前借りをしたのに負けてしまったのです。

 

結果的に返済することができましたが、別の消費者金融から借り入れをしたためそちらの返済もしなければなりません。

 

このように最終的に3社から借り入れをすることになった私は、気がつくと借金地獄に陥っていました。

 

350万円以上の借金をすることになり、とうとう生活もままならない状態が続いたのです。

 

*昔はほんと限度額いっぱいまでよく貸してくれました。

 

私を救いようのない人間なのかもしれません。

 

もはや自分ひとりの力では借金の返済は無理だと感じた私は、アヴァンス法務事務所の司法書士さんにお願いをして債務整理をしてもらいました。

 

競馬のような浪費での借金も債務整理できるとアドバイスしてくれました。

 

 

ホッとしました。。。


 

どうやら過払い金があるようで、その請求額も含めると結果的に債務額は46万円減少することになりました。

 

 

 

また、これから先の利息については一切かからないということでしたので、結果的に毎月の返済額が12万円から6万円まで減少しました。

 

すぐに完済することはできませんでしたが、4年間かけて何とかすべてを返すことができました。

 

このような苦い経験を経て、2度とかけ事はやらないと誓ったのです。

 

もっと前向きなものにお金をかけようと、今では貯金が趣味になっています。

 

 

アヴァンス法務事務所の解説へ

 

アヴァンス法務事務所の公式サイトへ

【匿名・無料】借金減額診断ツール

 

借金がいくら減るのか60秒でわかる匿名・無料のツールです。

 

借金の総額や借り入れ社数など簡単な情報を入力するだけで、「借金を減額する方法」や「借金減額の可能な金額」を匿名無料で判断してくれます。

 

現実に、どのくらい借金が減るのか知りたい方におすすめです。

 

1分で簡単に診断できる

 

匿名・無料で24時間いつでも診断OK

 

家族や友人にバレない

 

いくらくらい借金が減るかどうか知ることで

 

払えなくなった時対処できるか

 

どれだけ精神的にラクになるのか

 

がわかるので安心のお守りになります。

 

「定期健診」みたいなものですね。

 

空き時間で「今の状態」がわかるので、いろいろ考える機会にもなると思います。

 

【カンタン60秒】借金減額シミュレーター

 

著者,監修者

関西大学ファイナンスコースを専攻し卒業。金融を学び、FP2級の資格を持ち、WEBサイトを運営している40代。
調理師免許取得、飲食店経営。

法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。
多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。
貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。
当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。

サイト運営者情報 株式会社クロスウェブ
法人番号 1120001197731
経済産業省
社会貢献への取り組み 地方創生SDGs 官民連携プラットフォーム
スマート・ライフ・プロジェクト
ポジティブオフ
地方創生テレワーク